大学教授紹介

杉本 八郎(すぎもと はちろう)
1942年東京生まれ。
日本の薬学者、脳科学者。
製薬会社エーザイで、アルツハイマー型認知症の進行制御剤「アリセプト」の開発者。


「製薬分野でのノーベル賞」といわれる英国ガリアン賞や恩賜発明賞、
日本薬学会技術賞を受賞。
【 受 賞 歴 】

1993年10月  エーザイ科学賞受賞
1998年  2月  英国ガリアン賞特別賞受賞
1998年  3月  日本薬学会技術賞受賞
1998年  5月  化学・バイオつくば賞受賞
2002年  6月  恩賜発明賞受賞


【 学   歴 】

1961年  3月  東京都化学工業高校 卒業
1969年  3月  中央大学理工学部 工業化学科 卒業
1996年  4月  広島大学医学部総合薬学化 博士号取得
2005年10月  中央大学名誉博士号 授与


【 職   歴 】

1961年  4月  エーザイ株式会社 入社 研究所(合成)研究員
2003年  3月  同社 定年退職
2003年  4月  京都大学大学院薬学研究科 寄付講座「創薬神経科学講座」教授
2005年  4月  中央大学理工学部 客員教授(兼任)
2010年  3月  京都大学大学院薬学研究科 寄付講座「創薬神経科学講座」終了
2010年  4月  京都大学大学院薬学研究科 最先端創薬研究センター客員教授
2011年  8月  同志社大学生命医科学研究科 客員教授
2012年  3月  京都大学大学院薬学研究科 最先端創薬研究センター 退職
2012年  8月  同志社大学大学院脳科学研究科 チェア・プロフェサー(教授)
2014年  6月~ グリーン・テック株式会社 代表取締役社長に就任(兼任)
2016年  4月~ 同志社大学大学院生命医科学研究科 客員教授


【 現在の職務 】

・同志社大学大学院生命医科学研究科 客員教授
・グリーン・テック株式会社 代表取締役社長

・京都大学 非常勤講師

・大阪薬科大学 非常勤講師
・東京薬科大学 非常勤講師
・東北大学医学部 非常勤講師
・山形大学医学部 客員教授

 

                                                                    

若山 利文(わかやま としぶみ)

1939年新潟生まれ。

水素研究の先駆者。

 

大学卒業後、在日フランス大使館商務、経済部勤務。

1970年に日仏経済技術交流会株式会社を設立。以後、日本ユーロテック株式会社、日本エダップ・テクノメイド社(日仏合弁)など15社の設立・経営に関与し、数十年にわたって医療関係事業に携わる。

 

20年をかけて「ほとんどの病気は水素を活用することで克服できる」ことを臨床的に実証し、水素の普及活動を続ける。

 

2001年  パリ市名誉市民章(La Medaille de la ville de Paris)受章

 

【 現在の職務 】

・国立大学法人 徳島大学産業院 招聘教授

・一般社団法人水素健康推進協会 会長

・株式会社サンテック 代表取締役

・株式会社サンテ・テクニカ 代表取締役

 

【 著書 】

『マイナス水素イオンと健康革命』

『水素と生命 Part1』

『水素と生命 Part2』

『マイナス水素イオンと効力』

『健康長寿 最後の決め手 水素がすごい!』

『水素リッチ、電子リッチなカラダからはあらゆる病気が逃げ出していく』

『未来に答えを提供する水素・電子・微生物』

 

                                                                    

宇都 義浩(うと よしひろ)

1970年宮崎生まれ。
がん治療のための創薬、サプリメントの開発研究者。


【 受 賞 歴 】
 
2005年  5月  国際癌治療増感研究協会研究 奨励賞
2005年  7月  AOB研究会 奨励賞
2007年  3月  徳島大学工学部優秀教員賞
2007年  7月  日本フリーラジカル学会 学術奨励賞
2012年  9月  徳島大学エンジニアリングフェスティバル若手講演優秀発表賞
2013年  3月  徳島大学工学部優秀教員賞
2013年  9月  徳島大学エンジニアリングフェスティバル若手講演優秀発表賞
2017年  7月  比較統合医療学会 学会賞
2018年  2月  康楽賞(公益財団法人 康楽会より)

 
【 職   歴 】

1996年  4月  日本学術振興会 特別研究員(DC2、九州工業大学)
1997年  9月  九州工業大学大学院情報工学研究科博士後期課程 短期修了(情報工学博士)
1997年10月  日本学術振興会 特別研究員(PD、九州大学)
1998年  4月  徳島大学工学部生物工学科 助手
2006年10月  徳島大学大学院工学部生物工学科 助教授
2014年  4月  徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部 教授
2016年  4月~ 再生ファーマ株式会社 取締役に就任
2017年  4月  徳島大学大学院生物資源産業学研究部 教授
2017年  4月~ 徳島大学大学院社会産業理工学研究部(名称変更) 教授
2017年  6月~ 一般社団法人 水素健康推進協会 理事に就任(兼任)
2018年  4月~ 徳島大学産業院 教授(兼任)
2018年10月~ 株式会社藍屋久兵衛 代表取締役社長に就任(兼任)

 
【 現在の職務 】

・徳島大学大学院社会産業理工学研究部 教授
・徳島大学産業院 教授
・再生ファーマ株式会社 取締役
・一般社団法人水素健康推進協会 理事
・株式会社藍屋久兵衛 代表取締役社長